今年は大きくなった。肥料が効いたのか?
2010年11月07日
蕪の発芽
九月十三日に蒔いたこかぶ、四日後に発芽。
今年は大きくなった。肥料が効いたのか?
今年は大きくなった。肥料が効いたのか?
2009年09月25日
蕪の発芽
9月4日に蒔いた蕪、3日後に発芽した。
スジまきした。
虫に食われるのでストチュウ散布したが、効き目は少ない。
スジまきした。
虫に食われるのでストチュウ散布したが、効き目は少ない。
2009年06月03日
ニホンカブラハバチに葉を食われた
5月の中旬からニホンカブラハバチに葉を食われた。対策を考える必要有り。6月にはいるともう葉がかたくなる。収穫適期をを過ぎてしまったようだ。
2009年05月19日
蕪の発芽
4月8日に蒔いた蕪、5日後に発芽。周りに草がなかったからか、虫に食われることなく無事成長した。5月の中旬に間引きをした。
2008年12月02日
2008年09月29日
みやま四季蒔小かぶの発芽
9月7日に蒔いたみやま四季蒔小かぶ、四日後に発芽。
スジまきした。
9月25日に間引きをした。
スジまきした。
9月25日に間引きをした。
2008年06月21日
蕪は全滅
蕪は全滅。葉が虫に食われて全滅。残念。蒔き時期が合っていないからだろうか?
2008年04月22日
2008年02月29日
蕪は大きくなる前に収穫してしまった
蕪を間引いて食べたら
「甘い!」
全て大きくなる前に収穫してしまった。
「甘い!」
全て大きくなる前に収穫してしまった。